メッセージMessage

ご挨拶

お客様に信頼と満足のいただける総合物流企業を目指し、
環境に優しい豊かな地域社会の実現に向けて取り組みます。

秦泉寺運送は令和6年をもちまして、創業55周年を迎えることが出来ました。

長年にわたる多くのお客様のご支援ご愛顧に心より御礼申し上げます。

創業以来、石灰石、蛇紋岩、砕石など地域の自然の恵を頂き物流事業を行ってまいりましたが、現在は多様化するニーズに対応し、お客様のご要望と信頼にお応えできるよう幅広い視点からグローバルに事業を展開しております。

今後も地域の物流企業として、環境に優しく豊かな地域社会の実現に向けて社員一丸となって取り組んでまいります。

代表取締役社長 川原秀人

代表取締役社長 川原秀人

秦泉寺運送株式会社 沿革

昭和44年 1月
高知市中泰泉寺345番地にて「秦泉寺運送有限会社」設立
資本金200万円
昭和44年12月
一般区域貨物自動車運送事業免許取得(高陸自認第1210号)
事業区域=高知市
昭和45年 3月
高知市五台山4563番地1に移転
資本金400万円に増資
昭和46年 3月
事業区域変更=高知県(高陸自認第218号)
昭和63年11月
濵口健次 代表取締役就任
平成 2年 2月
業務範囲の限定解除(四運自貨第80号)
平成 2年 8月
資本金800万円に増資
平成 2年10月
自動車運送取扱事業登録(四運自貨第1308号)
平成 4年 8月
秦泉寺運送株式会社に改組
資本金1,000万円に増資
平成13年 3月
古物商許可取得(第831010001508号)
平成15年 8月
本社車庫建替え
平成15年 9月
ISO9001取得
平成15年11月
建設業「とび・土工」許可取得(高知県知事(般-15)第8686号
平成16年 5月
全車にデジタルタコメーター導入
平成17年 1月
安全性優良事業所認定(Gマーク)取得
平成19年11月
新倉庫建設、竣工
平成21年10月
日本環境安全事業株式会社(JESCO)北九州PCB処理事業所入門許可認定
高濃度PCB廃棄物収集運搬事業開始
平成23年 5月
公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団のグリーン経営認証取得
平成23年 6月
田中克也 代表取締役社長就任、濵口健次 代表取締役会長就任
平成24年 2月
愛媛県廃棄物処理センター(エコニックス)へ微量(現 低濃度)PCB廃棄物等収集運搬開始
平成24年 3月
鋼構造物等の有害廃棄物(塗膜等)収集運搬開始
平成24年 8月
光和精鉱㈱と微量(現 低濃度)PCB廃棄物等の営業代理店(四国・関西エリア)契約締結
平成26年 2月
ISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)認証を高知県で初めて取得
平成26年 8月
光和精鉱㈱と微量(現 低濃度)PCB廃棄物等の営業代理店(四国・関西エリア)契約更新
平成31年 2月
オオノ開發㈱への低濃度PCB廃棄物等の収集運搬開始
令和 3年11月
有機フッ素化合物(PFOS)廃棄物の収集運搬開始
令和 5年 6月
濵口健次 代表取締役会長退任
令和 5年 7月
川原秀人 代表取締役社長就任、田中克也 代表取締役会長就任

 

会社情報ページへ